top of page

薪の音
ここは、焚き火を楽しむ人=「焚き人」のための、薪専門店です。
「 暖をとる・ ゆらぐ炎を眺める・調理をする 」
焚き火は、
ひとりで「楽しむ」贅沢な時間。
仲間と「愉しむ」大切な時間。
特別で大切な時間をより良く演出するアイテムは、
食材であったり、お酒であったり、洋服であったり・・・
焚き火にも、薪にも、そんな“こだわり”を持つ人もきっと居るはず。
その“こだわり”を多くの人と共感したい。
そこから「薪の音」sを始めました。
私たちの薪工房は長野県にあります。
代表的な楢 (ナラ)から貴重な桜 (サクラ)、白樺 (シラカバ) など
全て長野県産のもの揃えています。
焚き火専用の薪を、
ひとつひとつ心を込め手作業でお客様のお手元にお届けします。
焚き火の準備に、薪を選んでみませんか?
maki no ne

STAFF
長野県 薪工房長&木箱職人&焚き火マスター
HIRO
薪の管理と、トーチや木箱の製作をしています!
がっつりキャンプから車中泊まで、なんでもしちゃうよ!
見た目はやんちゃ。頭脳もやんちゃ。
sarry
SNSや全体の運営をしています!
海と山がだいすき!長野うまれのアクティブクリエイター!


実はイケイケプロデューサー!?
MAATO
運営と製作のサポートしています!
キャンプ歴は15年!最近痩せた!
焚き火の楽しさを共有できたら嬉しいです。
他にもたくさんご協力いただいています!
みなさまに良い薪を届けます!
bottom of page